takeの慣用句にはどんなものがある?例文とともに紹介

takeの慣用句にはどんなものがある?例文とともに紹介 やりなおし英語表現

takeを使った慣用句、例えば「take care of~」や「take part in」などは、英語の参考書でよく目にする定番の慣用句と言えるかもしれません。

takeを使った慣用句は他にも多くあります。

この記事では、takeを使った慣用句を例文とあわせてご紹介します。

英語の慣用句とは

英語の慣用句は二つ以上の単語を組み合わせてできる熟語のことで、イディオム(idiom)と呼ばれることもあります。

例:be good at(~が得意である)、look forward to(~を楽しみにしている)、fall in love(恋に落ちる)、a kind of(一種の~)、according to(~によると)、by myself(自分で) など

慣用句と似たものでは、句動詞があります。

これは、動詞の後ろに前置詞や副詞が付いた熟語のことで、もとの動詞とは違う意味を表します。

↓ takeの句動詞についてはこちらでくわしく解説しています

動詞takeを使った慣用句

takeを使った慣用句を見ていく前に、動詞takeの意味を一度確認をしておきましょう。

take: 連れて行く、持って行く、乗って行く、(手などで)取る、つかまえる、獲得する、選ぶ、(電話などを)受ける、買う、(チャンスなどを)利用する など

takeを使った慣用句 ①take care of ~

慣用句 take care of ~ には、以下のような意味があります。

take care of ~ : ~の世話をする、面倒を見る、~を大事にする、~を処理する

She took care of her baby.(彼女は赤ちゃんの世話をした。)

近い意味を持つ単語・表現としては以下のようなものがあります。

care for ~(~を大事に思う、~の世話をする)、look after ~(~の世話をする、~に気を配る)、see to ~(~に気を配る、~の世話をする)、watch over ~(~に気を配る、~の世話をする)

takeを使った慣用句 ②take advantage of ~

慣用句 take advantage of ~ には、以下のような意味があります。

take advantage of ~ : ~(機会など)を利用する、~を活用する、(人の親切など)につけこむ、~をだます

He took advantage of her kindness.(彼は彼女の優しさにつけこんだ。)

advantageは、「優位」「利益」「有利な点」などの意味を持つ名詞です!

近い意味を持つ単語・表現としては以下のようなものがあります。

utilize(~を利用する、役立たせる)、apply(~を適用する、利用する)、profit by(~による恩恵を受ける、~で得をする)

takeを使った慣用句 ③take heart

慣用句 take heart には、以下のような意味があります。

take heart : 勇気を出す、元気づく、気を取り直す、心強く思う

The singer took heart from audience cheering.(その歌手は観客の声援に勇気づけられた。)

近い意味を持つ単語・表現としては以下のようなものがあります。

cheer up(元気になる、元気づく)、perk up(元気になる、明るくなる)、be encouraged(勇気づけられる、励まされる)

takeを使った慣用句 ④take turns

慣用句 take turns には、以下のような意味があります。

take turns :(~を)交代でする、代わる代わるする、順番に行う

The children took turn playing with toys.(子供たちは順番におもちゃで遊んだ。)

近い意味を持つ単語・表現としては以下のようなものがあります。

alternate(交互に行う、順に交代させる)、rotate(持ち回る、交代する)、perform by turns(交代で行う、代わる代わるする)

takeを使った慣用句 ⑤take place

慣用句 take place には、以下のような意味があります。

take place : 行われる、開催される、起こる、生じる

The concert takes place every three years.(コンサートは3年ごとに開催される。)

近い意味を持つ単語・表現としては以下のようなものがあります

happen(起こる、発生する)、occur(起こる、生じる)

take placeは、通常「予定されていたことが行われる、起こる」ことを表現するのに対し、happen・occurは、「偶然起こる、生じる」ことを表します!

takeを使った慣用句 ⑥take part in

慣用句 take part in には、以下のような意味があります。

take part in :(催し物・大会などに)参加する、出場する

We are going to take part in volunteer activities.(私たちはボランティア活動に参加するつもりだ。)

近い意味を持つ単語・表現としては以下のようなものがあります

enter(~に出場する、~に参加する)、join(合流する、参加する)、participate in(~に参加する、出場する)

takeを使った慣用句 ⑦take the place of ~

慣用句 take the place of ~ には、以下のような意味があります。

take the place of ~:~の代わりをする、~に取って代わる

No one can take the place of her.(だれも彼女の代わりをできる人はいない。)

近い意味を持つ単語・表現としては以下のようなものがあります。

replace(取って代わる、交代する)、substitute for(~の代わりになる、~と置き換わる)

takeを使った慣用句 ⑧take ~ for granted

慣用句 take ~ for granted には、以下のような意味があります。

take ~ for granted : ~を当然(当たり前・常識)と思う、てっきり~だと思う、(当然のことと見なして)~を軽く見る

I took it for granted that he could speak English.(彼が英語を話せるのが当然だと思っていた。)

take it for granted that ~ で「(that以下のこと)を当然と思う」「てっきり(that以下)だと思う」という意味になります!

近い意味を持つ単語・表現としては以下のようなものがあります。

assume(~と見なす、当然と思う)、suppose(仮定する、思う)、presume(推定する、思う)

takeを使った慣用句 ⑨take one‘s time

慣用句 take one’s time には、以下のような意味があります。

take one’s time :(時間をかけて)ゆっくりやる、自分のペースでやる、気長にやる、ぐずぐずする

You should take your time to learn foreign language.(外国語はゆっくり時間をかけて学ぶべきだ。)

近い意味を持つ単語・表現としては以下のようなものがあります。

procrastinate(ぐずぐずする、行動を引き延ばす)、drag behind(ぐずぐずして遅れる)

takeを使った慣用句 ⑩take a look at

慣用句 take a look at には、以下のような意味があります。

take a look at :~をちらっと見る、ちょっと見る

Take a look at the document before the meeting.(会議の前に資料を軽く見ておいてください。)

近い意味を持つ単語・表現としては以下のようなものがあります。

take a glance at(~をちらっと見る、ちょっと見る)、catch a glimpse of(~をちょっと見る、~を垣間見る)

「have a look at ~」「get a look at ~」でも、同じ意味を表すことができます!

takeを使った慣用句 ⑪take pride in ~

慣用句 take pride in ~ には、以下のような意味があります。

take pride in ~: ~を誇りに思う、~を自慢する、~を得意がる、~を自負する

She takes pride in her father.(彼女は父親を誇りに思っている。)

近い意味を持つ単語・表現としては以下のようなものがあります。

be proud of ~(~を誇りに思う、光栄に思う)、pride oneself on ~(~を自慢する、~を誇る)、glory(誇りとする)、plume oneself on(自慢する)

まとめ:takeを使った慣用句の一覧

takeを使った慣用句にはどのようなものがあるのかをご紹介しました。

最後に、今回登場したtakeの慣用句を一覧表にまとめます。

①take care of ~~の世話をする、面倒を見る、~を大事にする、~を処理する
②take advantage of ~~(機会など)を利用する、~を活用する、(人の親切など)につけこむ、~をだます
③take heart勇気を出す、元気づく、気を取り直す、心強く思う
④take turns(~を)交代でする、代わる代わるする、順番に行う
⑤take place行われる、開催される、起こる、生じる
⑥take part in(催し物・大会などに)参加する、出場する
⑦take the place of ~~の代わりをする、~に取って代わる
⑧take ~ for granted~を当然(当たり前・常識)と思う、てっきり~だと思う
⑨take one’s time(時間をかけて)ゆっくりやる、自分のペースでやる、気長にやる、ぐずぐずする
⑩take a look at~をちらっと見る、ちょっと見る
⑪take pride in ~~を誇りに思う、~を自慢する、~を得意がる、~を自負する

こうして見てみると、takeを使った慣用句には様々なものがありますね。

takeを使った句動詞とあわせると結構たくさんありますが、少しずつ理解していきましょう!

タイトルとURLをコピーしました